2010年6月18日金曜日

「苦い根を断ち切る」 ヘブル12:15 ローマ11:16

最近「苦い根」という言葉を聞きました。それはヘブル書12章15節に登場する言葉ですが、今まで特に気に留めることなく読んでいました。でも、ある先生を通して「あなた方の中にクリスチャンになってからも、何か空回りをしていると感じている人はいませんか」また「クリスチャンになっても、なかなか成長できないと感じている人はいませんか」と問いかけられました。そして、その原因が「苦い根」にあると言うのです。この御言葉です。「あなたがたはよく監督して、だれも神の恵みから落ちる者がないように、また、苦い根が芽を出して悩ましたり、これによって多くの人が汚されたりすることのないように(しなさい)」。

「苦い根」とは何でしょうか?それは、私たちの心の奥深いところにある、考え方の基本となっている「根の部分」のことです。しかも「苦い根」というぐらいですから、何らかの理由で傷ついているのです。過去の苦々しい記憶、どっぷりつかっていた偶像礼拝の負の影響、許さない心、悔い改めていない罪など…。そしてその根っこが処理されないまま伸び放題になっていると、いくら目に見えるところを、頑張ってクリスチャンらしく整えようとしても、なぜが「苦い実」を結んでしまい、いつも同じ問題を引き起こし、うまく人間関係も築けないのです。

大切なのは、枝葉ではなく、根っこです。イエス様は言われました。「悪い考え、殺人、姦淫、不品行、盗み、偽証、ののしりは心から出て来るからです。これらは、人を汚すものです(マタイ15:19:20)」。しかもその悪い考えの源には、この「苦い根」があるのです。考え方だけを変えようとしても無理です。根っこが「いやされて」いなければならないのです。どうでしょうか?あなたの「苦い根」は何でしょうか?あなたの「苦い根」はもう断ち切られていますか?もしかしたら過去の苦々しい記憶や、怒りや、悲しみから、負の栄養を吸い続けていませんか?

根っこはしぶといものです。多少切っても、またニョキニョキ生えてきます。また種類によっては地上部を切っても、根っこさえ残っていれば、そこから芽を出し大きく成長するのです。本当に困った根っこの生命力です。ある人はなんとか根を断ち切ろうと、自分の過去という土壌を掘り起こし、原因究明にいそしみます。そして心理学や癒しのセミナーを追いかけて、そのことで心がいっぱいになってしまいます。しかしそこに根本的な解決はありません。ある程度の助けにはなっても、解放する力はないのです。掘れば掘るほど、スランプは一層深くなります。

一体どうしたらよいのでしょうか。自分の力で根っこを何とかしようとする、イタチごっこを止めて、ぶどうの木である主に接ぎ木(つぎき)されることによってです(ヨハネ15:5)。聖書にはこうあります。「根が聖ければ、枝も聖いのです(ロマ11:16)」。私たちの内からは、何の良いものも生まれてきません。そんな自分を主に明け渡し、苦い過去との対話を止め、ひたすら主との交わりに生きるとき、新しい根(主ご自身)が私たちを支え、聖めてくださるのです(ロマ11:18)。時間はかかるかもしれません。しかし主は、少しずつ私たちを、良い実(聖い品性、良い人間関係、人を本当に生かす奉仕)を結ぶ者へと変えてくださるのです。

あなたの「苦い根」は断ち切られていますか?もし処理されていない「苦い根」がある人は、今日それを十字架につけなさい。「御子イエスの血はすべての罪(苦い根)から私たちをきよめます(Ⅰヨハ1:7)」。そして一度十字架につけた苦い根を、掘り起こしてはいけません。後は主にお任せしなさい。あなたはもう既に「聖い」のです!

わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。
人がわたしにとどまり、わたしもその人の中に
とどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。
わたしを離れては、あなたがたは
何もすることができないからです。(ヨハネ15:5)

根が聖ければ、枝も聖いのです。(ローマ11:16)

1 件のコメント: